脱毛基礎知識
脱毛3回目4回目抜けない

 
ワキ脱毛を始めて三回目。三回目位で効果を感じると聞いていたけど、なんだか始める前と全然変わってない感じがする…そんな方に、ワキ脱毛三回目、四回目の状態を詳しく説明します。
 

1回の脱毛で効果的な割合

1回の脱毛で脇全体を照射しても、効果があるのは脇全体の20%です。
 

毛には、{成長期}{退行期}{休止期}という三つの周期があり、脱毛に効果があるのは、この三つの周期のうち{成長期}のみなのです。
 

そして、成長期の割合が全体の20%なので、1回の脱毛で効果があるのも20%ということになるのです。表面的に見たら、みんな同じ毛に見えますが、毛根の状態は周期によって違います。
 

成長期の毛の毛根は黒い玉の様になっています。この黒い玉に光が反応して毛を作る大元の毛母細胞にダメージを与えて、毛が生えない様にしているのです。
 

退行期、休止期の毛は毛根が白い玉の様になっています。白い色ではいくら光を当てても反応がなく、脱毛効果もありません。
 

3回目だと、どれ位毛がなくなっている?

脱毛サロンの効果はいつまで続く

 
1回の脱毛で、20%の毛に効果があり、それを3回すれば、単純計算で、60%の毛に効果が出ています。
 

全体の半分以上の毛がなくなっているわけですから、三回目で効果を感じる方が多いのです。
 

3回脱毛しても毛が減った感じがしない

3回脱毛しても、減った感じがしない方もいます。それには理由があります。
 

毛を抜いていた

脱毛を始める前の自己処理で、毛を毛抜きで抜いていた、または機械で抜いていた、ワックスをしていた、という方は、毛周期が狂っていて効果がない場合があります。
 

脱毛に効果がある成長期が2~3か月あり、脱毛効果がない退行期、休止期を合わせて、一年~二年かけてこの3つのサイクルをまわっています。
 

脱毛直前まで毛を抜いていた場合、毛が生えていたとしても、成長期の割合が少なく、3回脱毛しても、効果があまり出なかったのです。
 

抜いていた毛でも時間がたてば、必ず成長期はくるので、あきらめずに脱毛を続けてみて下さい。
 

肌が黒ずんでいた

脱毛は肌の色と毛の色のコントラストを利用して、毛の黒い色に光のパワーを集中させて脱毛効果を出しています。なので、毛と肌の色の違いがなければ、脱毛効果はないのです。
 

自己処理により肌が黒ずんでいる方は、角質が厚くなっている場合が多いので、ピーリングをしてみて下さい。分厚い角質から、生まれ変わり綺麗なお肌になるはずです。
 

しかし、角質が薄すぎても、脱毛するうえで良くないので、脱毛予約の一週間前になったら、ピーリングはお休みして、脱毛後、一週間してお肌に問題がなければ、また再開してください。
 

肌の黒ずみが綺麗になってきたら、脱毛効果も上がるはずです。
 

周期に合わせて脱毛ができなかった

脱毛に効果があるのは、成長期のみです。この成長期の毛を効率良く脱毛していく為に、2~3か月ごとに脱毛していくのです。
 

しかし、バラバラの周期で、サロンに行けるときにただ照射していくという方法だと、成長期の毛に合わせて脱毛していくことが出来なくなり、結果的に効果があまり感じられないということなってしまいます。
 

脇脱毛は範囲が狭いので、30分以内で終わります。効率よく脱毛できるように周期に合わせて脱毛してみて下さい。
 

徐々に変化していくのでわからなかった

脱毛はサロンで脱毛して1~2週間で効果のあった毛が抜け落ちて、またしばらくして毛が生えてくるという流れを繰り返していきます。
 

だんだんと毛量が減っていくので、元々の毛量を忘れてしまう方が多いです。脱毛スタートの時の脇の画像を見せると毛量が多くてびっくりする方がほとんどです。
 

人間は忘れやすい生き物です。サロンで写真を撮ってない方は自分で撮ってみると毛の変化がわかりやすくなります。
 

脱毛した後、毛が抜ける時と、全然抜けない時がある

効果的な脱毛の期間

 
脱毛をして、効果があった毛は脱毛後、1週間~2週間で自然にポロポロ抜け落ちます。引っ張ると、するっと抜ける場合もあります。
 

そしてその抜けた毛の毛根には、何もついていません。でも引っ張っても全然抜けない毛もあります。それは、脱毛効果がなかった毛です。
 

同じ様に生えている毛でも、成長期の毛(毛根が黒い玉になっている状態)にしか効きません。なので、脇全体を照射しても全部の毛が抜けないのです。
 

今回、抜けない毛でも必ず成長期がくるのでそのタイミングで照射すれば、そこで脱毛効果がでます。
 

サロンでの脱毛後、1本も毛が抜けおちない。照射前と何も変わらない状態だという場合は、サロンに連絡してみて下さい。適切なレベルでの照射が出来なかった可能性があります。
 

場合によっては、もう一度照射ということになるかもしれません。
 

脇脱毛四回目、肌はこれからどうなる?

脇脱毛、四回目が終了するころには、かなり毛量は減ってきていると思います。夏でなければ自己処理をしなくても気にならないという方も多いと思います。
 

自己処理の回数が減ると起こるのが、肌の変化です。脇の肌も日々生まれ変わっています。だんだんとですが確実に肌は綺麗になっていきます。
 

脇はもともと肌が痛みづらい箇所です。肌の老化の原因の80%と言われる日焼けをしづらい、乾燥もしづらい箇所です。自己処理による肌へのダメージさえなければ、脇の肌は綺麗になるのです。
 

なので、自己処理がこれからどんどん少なくなり、最終的には自己処理しなくなれば脇の肌は白くてツルツルになっていきます。
 

四回目が終わったらいきなり太い毛が生えてきた

途中までいい感じに減っていたのに、急に太い毛が生えてきたら心配になりますね。そういう方は今までの自己処理で脇毛を抜いていませんでしたか?
 

抜いていると毛周期が狂い、今までお休みしていた毛が他の毛とは違った周期で出てくる場合があります。
 

新しい太い毛が伸びてきているということは成長期の毛なので、そのタイミングで脱毛すれば効果が出ます。
 

ワキ脱毛四回目。勧誘がすごくてサロンを変えたい

脱毛効果があっても、毎回勧誘の話があると、サロンに行くのが嫌になってしまいますね。もしも、言えるのであれば、「脇脱毛しか考えていない」とはっきり宣言してしまうのが良いです。
 

サロン側も「他の箇所をやりたいのかな?」と思って提案しているので、やる気がないと分かれば、他の箇所の話をしなくなるはずです。
 

なかなかはっきり言えないという方は、ホームページや、コールセンターで本社に相談して本社側から言ってもらうという方法もあります。
 

それも難しい方は、勧誘の話の時にとにかく無反応にしてみるというのも手です。勧誘の話を嫌がっていると分かれば、話もなくなるはずです。
 

スタッフさんもお客様を困らせたくてお話しているのではなく、お客様も綺麗になり、サロンの売上にもなればいいなと思って提案しているだけなのです。
 

まとめ

脇脱毛の効果がわかり始めると言われている、三回目、四回目のタイミング。しかし、今までの自己処理、来店周期などで、効果の出方も様々です。
 

周期を守り、肌のケア、抜かないということに気を付けていけば、必ず脱毛効果が得られますよ。
 

参考記事:要チェック!脇脱毛がオススメのサロン&クリニック【決定版】