全身脱毛専門サロンとして全国的にも知名度の高い【C3(シースリー)】、ドレッサー付の完全個室で施術ができるという、プライベート感たっぷりの高級感漂う脱毛サロンです。
でも、いざカウンセリングに行くとなると、イマイチ一歩が出ませんよね。
そこで今回は、脱毛を知り尽くしている先生が、シースリーにはナイショでカウンセリングを受け、体験談としてまとめました。
- シースリーのカウンセリングの当日の流れや内容は?
- シースリーのカウンセリングの所要時間や持ち物は?
- シースリーのカウンセリングの予約方法は?
- シースリーのカウンセリングの当日キャンセルや時間の変更はできるの?
- シースリーのカウンセリングは執拗な勧誘はある?
などなど、脱毛1年生の皆さんの不安を、スカーッと解決していきたいと思います。
シースリーのサロン内の雰囲気やスタッフさんの対応はもちろん、料金プランや支払いシステム、各種キャンペーンや施術に関する注意ポイントなども紹介していますよ♪
目次
- 1 先生が本気で採点!シースリーの成績表
- 2 シースリーのカウンセリング実体験談 当日の流れ・内容を解説
- 3 シースリー心斎橋店に到着 サロンの雰囲気は?
- 4 シースリーのカウンセリングの感想 サロンの雰囲気・勧誘・対応
- 5 シースリーのカウンセリング 予約のやり方
- 6 シースリーのカウンセリング 当日の持ち物
- 7 シースリーのカウンセリングQ&A
- 8 シースリーのカウンセリング 総まとめ
先生が本気で採点!シースリーの成績表
大手脱毛サロン13社の無料カウンセリングを実際に体験した先生が、シースリーの成績表を採点してみました♪
接客 | ★★★☆☆ |
---|---|
勧誘 | ★★★★★ |
サロンの雰囲気 | ★★★★★ |
サービス | ★★★★☆ |
料金の安さ | ★★☆☆☆ |
口コミ評判 | ★★★☆☆ |
キャンペーンの割引率 | ★☆☆☆☆ |
施術の痛み | ★★★★☆ |
予約の取りやすさ | ★★☆☆☆ |
効果を実感するまでの期間 | ★☆☆☆☆ |

シースリーのカウンセリング実体験談 当日の流れ・内容を解説
これからシースリーのカウンセリング内容を解説していきますが、まずは大まかな流れをザックリまとめてみました。
- シースリー心斎橋店に到着 サロンの雰囲気は?
- カウンセリングルームへ案内
- アンケート用紙を記入
- シースリーの脱毛についての説明
- 脱毛の仕組みや自己処理法について
- シースリーのシェービング対応について
- シースリーの全身脱毛の対象範囲について
- シースリーの脱毛の施術の流れについて
- シースリーが導入している脱毛器について
- シースリーの予約の取り方やキャンセル変更について
- シースリーのプラン料金やサービスについて
- シースリーの特典やキャンペーンについて
- よくあるみんなの不安を質問してみた

シースリー心斎橋店に到着 サロンの雰囲気は?
今回先生がカウンセリングを実体験したのは【シースリー心斎橋店】です。
各線心斎橋駅から徒歩5分以内なんですが、土地勘がないとちょっと分かりづらいかも。
すぐ近くには、ディオーネプレミアムの心斎橋店がありました。
エレベーターで7階に上がると、シースリーのエントランスが見えてきました。
ビルの一室にあるので仕方ありませんが、サロンの中が全く見えないこの外観を見て、少々不安を覚えました(笑)
「高級感のあるサロンだよね?」とドキドキしながら扉を開けると…
シックで落ち着いた高級感のある空間が広がっていました。
今風の高級ホテルというか、高級カラオケというか…
「あ~、こんな感じの完全個室の高級居酒屋さんってあるよね~」というのが、正直な先生の感想です。
全くもって人気がないので心配になっていると、奥からスタッフさんがお出迎えしてくれました。
待合スペースで待機かな?と思っていたら、そのままカウンセリングルームへと案内されました。

他のお客さんの存在を感じさせない“プライベート感”がたっぷりあったわ。
ガチャガチャうるさい脱毛サロンが嫌な人や、人と顔を合わせたくない人にはおすすめよ♪
カウンセリングルームへ案内
シースリー心斎橋店のカウンセリングルームは、大手13社の中でもトップの広さ!
4人掛けのテーブルセットを入れても十分すぎるくらいのスペースがありました。
カウンセリングルームは扉がなく、カーテンが引いてあるだけでしたが、カウンセリングの間中、他のお客さんやスタッフさんが廊下を通ることさえありませんでした。
むしろ他のスタッフさんの気配も、お客さんとの話声も聞こえてきません。この辺り、かなり配慮されているのかな?
受付前のオープンエリアでカウンセリングを行うサロンは珍しくはありませんが、ここまで人気を感じなかったサロンはシースリーくらいです。
カウンセリングルーム内には大きなモニターがあり、なんだか癒されるイメージ映像が流れていました(笑)
テーブルの上にはシースリーが発行している雑誌や、いい香りがするブリザードフラワーなどが飾られています。
キャンペーンのポップや広告なども一切なく、本当に空間にこだわっている脱毛サロンなんだな~というのが印象に残っています。
アンケート用紙を記入
カウンセリングルームに案内されると、スタッフの方にアンケート用紙を手渡されます。
お茶などの用意をされている間に、分かる範囲で書いておきましょう。
記入する項目は結構細かいんですが、大まかに説明するとこんな感じです。
- 個人情報
- 過去の脱毛経験(クリニック・脱毛サロン、施術法など)
- 自己処理の方法
- お肌について
- 体調について
- 既往症について
項目は多いですが、選択式のアンケートなので、3分もしない間に完成するかと思います。
アンケートを書いていると、カウンセリングルームに案内してくれたスタッフさんが、お茶を持って来てくれます。
このあと、スタッフさんがカウンセリングの資料などを持って来て、本格的にカウンセリングが始まります。
ここまでの所要時間、約10分。待たされることなく、とってもスムーズに案内していただきました。

大手脱毛サロン13社の中で、カウンセリングの所要時間が一番短かったのはシースリーよ。
いい意味でサッパリ&アッサリだったわ。
シースリーの脱毛についての説明
シースリーで脱毛をするにあたっての説明から始まります。
先生は全身脱毛の経験者だから、特に過去の脱毛経験や今のムダ毛の状態について詳しく聞かれたわ。
- 何年くらい前に何回くらい脱毛したのか
- 今どの部位のムダ毛が気になるのか
- どういった自己処理をしているのか(パーツ別)
などのヒアリングになります。既往症などで不安なことは、ここでしっかり相談しておきましょう。
脱毛の仕組みや自己処理法について
シースリーで脱毛中の自己処理は、必ず剃るだけにしてください。
とうのも、毛を根こそぎ抜いちゃうと、施術のライトが反応しなくなってしまうから。
「剃る」というとカミソリをイメージしちゃうけど、シースリーでは2枚刃の電気シェーバーでの自己処理をおすすめしています。
中でもおすすめは、脱毛1年生でも何度も登場している…パナソニック社のフェリエ(顔用)!!
実はこれ、先生も愛用している電気シェーバーで、シースリーだけじゃなくてほとんどの脱毛サロンで推奨されています。
ヘッドが動くタイプと動かないタイプ(画像)があって、家電量販店だと1,700円~3,500円くらいで購入できます。
フェリエの顔用電気シェーバーはスリムな顔用スティックタイプなのに超パワフルで、ワキやVIOの太い毛も絡まることなくスパスパ剃れちゃいます!!!
これから脱毛サロンに通うなら、是非持っていたいアイテムです♪
シースリーのシェービング対応について
シースリーでの脱毛の前には、必ず全身のムダ毛を剃って自己処理をしなくてはいけません。
手の届かない部位や剃り残しのシェービング対応無料ですが、全くムダ毛を剃っていないとシェービング対応をしてもらえないので注意をしてください。
そしてワキとVIOのシェービング対応は、さっき紹介したような2枚刃の電動シェーバーを持参しないといけません!
というのも衛生面を考えて、ワキとVIOはサロンのシェーバーを使うことができないからなんです。
腕や足などのシェービング対応であればサロンのシェーバーが使えますが、シースリーで脱毛をするなら、自分の電動シェーバーを持参した方がいいでしょう。
シースリーの全身脱毛の対象範囲について
シースリーの全身脱毛は、契約するプランによって対象範囲が変わってきます。(詳細はプラン料金で解説します)
フルオプションの全身脱毛をすれば、顔もVIOも含まれる全身になります。
ただし、眉毛・眉下・目元・鼻・粘膜部分・元々毛の生えていない場所・髪の毛、などは対象範囲に含まれないので注意をしてください。
また、濃いシミ・ホクロ・あざ・打撲跡・傷跡などは、全て避けて施術をすることになります。
シースリーの脱毛の施術の流れについて
シースリーの脱毛は、予めジェルを乗せてからライトをお肌に当てていきます。
シースリーの口コミを見ていると「ジェルが冷たすぎる」って悪い口コミが多いんですが、実際どうなのかな?と思ってスタッフさんに聞いてみました。
【先生】
このジェルってかなり冷たいんでしょ?
【スタッフさん】
え~、冷たいです(キッパリ)
シースリーでは、冷却ジェルと常温ジェルの2種類のジェルがあるので、ご希望の方をお伝えいただければ対応させて頂きます。
って言われたんだけど、意味が分かんなかったから突っ込んで話を聞いてみたんです。
シースリーには冷蔵庫でキンキンに冷やしている「冷却ジェル」と、やや冷たい「常温ジェル」があります。
痛みを感じやすい部位は「冷却ジェル」、お腹や背中などの刺激に敏感な部位は「常温ジェル」と、部位によってジェルの種類を選ぶことができるんです。
痛みを感じやすい部位は、しっかり冷やすと痛みが和らぐんです♪
「脱毛器の照射レベルが変わる」「脱毛効果が落ちる」など、どちらのジェルを使用しても効果自体は全く同じなので安心してください。
【スタッフさん】
毎回無料で好みの方を部位別に指定できるので、気兼ねなく仰ってくださいね♪
シースリーが導入している脱毛器について
シースリーは2種類の脱毛器を採用しています。
両者の違いは施術スピードで、プラン料金や1回の施術範囲などが変わってきます。
シースリーGT-R(最新機) | “ピピピピピ”とライトが一気に照射される、スライド型の10連射脱毛器。 1回で全身まるごとの施術ができ、45分~60分で施術が完了します。 |
---|---|
シースリーGT(旧型機) | “ピッピッ”とライトがフラッシュのように照射されるワンショット式の旧型機。 全身の1/4ずつしか施術をすることができないので、全身まるごとの施術をするのに4回サロンに通います。 |
シースリーGT-Rは「ルネッサンス」という、多くの脱毛サロンやエステティックサロンで導入されている有名な純国産の業務用脱毛器です。
シースリーではこのルネサンスをオリジナルに改良して、全店舗に導入しています。
【スタッフさん】
シースリーGT-Rのムダ毛の抜け感、ハンパないですよ♪
シースリーの予約の取り方やキャンセル変更について
シースリーの予約の取り方は、かなり特殊です。
というのも、全員が均一に予約が取れるように、システムが組まれているからなんです。
「予約は取れますか?」とスタッフさんに聞いてみると、「改善はしていますが、予約変更をすると再予約が取りづらいです(ハッキリ)」と言われちゃいました(汗)
シースリーのちょっとややこしい、会員専用の予約サイト「どこでも予約」のシステムを解説していきます。
②次回予約月の2か月前の1日に全会員一斉予約スタート
分かりやすく例えると、1月に施術を受けたら次回予約は3か月間隔なので4月の施術になりますよね。
この4月の予約は、2か月前の2月1日0:00以降ではないと取ることができないんです。
言い換えると、施術をした月の翌月頭に、全会員一斉に次回予約が開始します。
日付が変わった0:00~一斉予約開始なので、日付が変わってすぐなら希望日に予約が取りやすいとのこと。
土日を狙って予約を取ろうと思うと、3か月に1回シースリーの予約の為に少々夜更かしをすることになります(笑)
【スタッフさん】
0:00になってすぐに予約が埋まる、というわけではないので安心してください。
ただ、タイミングを逃しちゃうと予約枠はどんどん少なくなるので、予定が分からなくてもとりあえず行けそうな枠で予約を入れておいてくださいね。
予定が分からなくてもとりあえず予約を取っておいて、最悪行けそうになければシースリー会員専用の「どこでも予約」から「かよエール」というキャンセルアラートの登録をしましょう。
かよエールとは?
シースリーの会員専用の予約システム「かよエール」内にあるシステムで、他のお客さんがキャンセルをして空いた枠をアラートで知らせてくれるサービスです。
「予約は取ってるんだけど、この日の方が都合がいいんだよね」
「予約してたけど、別の予定入っちゃった」
こんな人にピッタリで、シースリーに行けそうな日を登録(最大3日)しておくと、空き枠が出た時にアラートで教えてくれます。
仮に希望日に空き枠が出たら、すかさず予約変更!
こうすると、突然予約変更をするよりも、スムーズに空き枠を探すことができますね♪
シースリーの会員さんは結構使ってるアイテムで、タイミングさえ合えばギリギリでも予約変更をすることができるそうですよ♪
シースリーのプラン料金やサービスについて
シースリーの通い放題プランを契約すると、一生涯保証の「脱毛品質証明書」が発行されます!
期間も回数も上限なくずっと脱毛に通うことができるので、妊娠を考えている人も安心して契約できますね♪
全身脱毛通い放題の料金について
さっきも少し紹介しましたが、シースリーは脱毛器によって料金や通い方が変わります。
そして顔やIOラインも含まれる「全身まるごと脱毛」と、「顔かIOを除く全身脱毛」とを選択することができます。

基本的にシースリーで脱毛してる人は、顔もIOライン含まれるフル全身脱毛を選択してるそうよ。
Iラインは完全にツルツルにするのがシースリーの主流なんだって♪
シースリーGT-R(最新型の連射式) | シースリーGT(旧型機のワンショット式) | |
---|---|---|
フル全身の料金 | 382,400円 | 340,000円 |
顔かIOラインのみ含む料金 | 340,000円 | 290,000円 |
1回で施術できる範囲 | 全身まるごと | 全身の1/4 |
通う間隔 | 3か月に1回 | 3か月に4回 |
シェービング代 | 無料、ワキとVIOのみ自前シェーバー持参 | 無料、ワキとVIOのみ自前シェーバー持参 |
予約変更の期限 | 予約時間の1秒前まで | 予約時間の1秒前まで |
予約時間を越えた場合のキャンセルペナルティ | 脱毛し放題は違約金3,000円、回数制は1回分消化 | 脱毛し放題は違約金3,000円、回数制は1回分消化 |
途中解約 | 施術5回目以降は
返金されない |
施術5回目以降は
返金されない |
(税込)
シースリーが他のサロンより優れているのは、キャンセル変更がギリギリまでOKってこと。
予約時間の1秒前までに電話をすれば、当日キャンセルでもペナルティが発生する事はありません。
予定がコロコロ変わりやすい人や、生理不順の人、体調を崩しやすい人などは安心です。
ただ、最新の連射式脱毛器を使用した、シースリー主流のフル全身脱毛は382,400円…結構高額ですよね…(汗)
たしかにシースリーの全身脱毛し放題は一生涯保証だし、あのプライベート感は他サロンでは味わえません。
でも、大手サロンの中でもかなり高額だし、予約も取りづらくて3か月に1回しか脱毛できないなら少し考えちゃう。
先生からの一言アドバイス
実はシースリーは回数制のプランもあって、6回(95,000円)・10回(140,000円)・13回(190,000円顔かIOラインプレゼント)と一見すると安いの。
でも、13回以外は顔もIOラインも入らない全身脱毛で、しかも旧型機を使っての施術だから全身1回に4度もサロンに通うことになるわ。
最新型の脱毛器(シースリーGT-R)を選択したり、顔もIOも選択すると、別途各5万円が加算されちゃうわ。
これならキレイモや脱毛ラボなどで契約している方が、対象範囲が広くて安くて通うのも楽よ。
シースリーで契約するなら、脱毛し放題一択ね。
シースリーの料金の支払い方法や注意ポイント
シースリーは支払い方法に大きなメリットがありますが、実は注意ポイントもいくつかあるので必ず目を通しておいてください。
ショッピングローン分割ついて
シースリーでは、なんと24回分の金利手数料を負担してくれます!!!
これって結構大きくて、3~4万円くらいは節約できるという計算になります。
シースリーの公式サイトには「月額5,800円」などと書かれてますよね。
これはキレイモや脱毛ラボのような「月謝のような月額制」ではなく、ローン分割をした時の月額支払いシュミレーションなので誤解をしないようにしてください。
実際、ボーナス払いなしの24回払いにすると、1回目の支払いが16,700円、2回目以降の支払いは15,900円となります。
また、公式サイトには「2か月無料」などの記載もありますが、これは「ローンの支払いを2か月遅く始める」という内容になります。
ローン分割をした時の2か月分の支払いが値引きされる、というわけではありません。
シースリーの注意ポイント①
カウンセリングでも突っ込まないと教えてくれなかったんですが、シースリーの脱毛し放題は、4回施術を受けた時点で途中解約をしても返金されません!!!
というより、1回施術を受けた時点で支払い金額の1/4くらいは差し引かれちゃうので、途中解約をすると大損します。
途中解約した時の返金額の方法って【契約金額-(単価×施術済回数)-手数料】なんですが、脱毛し放題って“単価”がないですよね、回数に上限がないから。
シースリーの脱毛し放題は、この“単価”がかなり高額に設定されているので、4回の施術を受けた時点で、途中解約をしても返金されません。
- 「絶対にツルツルになるまで通いきる」
- 「絶対に海外やシースリーがない地方へ引っ越さない」
- 「予約ルールを守って、真面目に通うと心に決めている」
という人ではないと、シースリーの脱毛し放題プランはおすすめできません。
シースリーの注意ポイント②
シースリーのプラン料金は少し特殊で、契約するエリアによって数万円上下します。
今回先生がカウンセリングを受けたのは関西エリアですが、他府県のシースリーでは案内される料金が異なることがあるので驚かないで下さい。
先生からの一言アドバイス
脱毛し放題で契約するなら、先生的にはシースリーよりもキレイモや銀座カラーの方がおすすめ!
キレイモなら初年は2か月間隔で通えるから脱毛効果を実感しやすいし、一生涯フォトフェイシャルも受けられて35万円よ。
ミュゼなどのキャンペーンで先に契約をしてミュゼの会員になってからキレイモに行くと、のりかえ割が適用されて30万円で契約できるわ。
銀座カラーであれば、顔を含まない全身脱毛し放題(キャンペーン契約)が20万円以下で契約できるわ。
シェービング代が別途3,000円かかっちゃうけど、仮に20回分のシェービング代を足しても25万円くらいよ。
ただし、シースリーは24回分の金利手数料がかからないけど、キレイモや銀座カラーのキャンペーン契約は金利手数料が無料にはならないの。
「ローン分割の時の金利手数料を含めた料金」や「各種キャンペーンを使った時の料金」など、総合的に判断をして向いているサロンを選ぶといいわね♪
シースリーの特典やキャンペーンについて
シースリーは、ローン分割の際の金利手数料24回が無料になったり、会員特典があったり、プラン料金以外の割引サービスが充実しています。
もちろんプラン料金の割引キャンペーンもありますが、他社サロンよりも割引額が少ない印象です。
CLUB シースリー特典 | シースリーGT-Rのフル全身脱毛し放題を契約すると、シースリーが所有するホテルやヴィラの宿泊券を1度だけ予約することができます。 ホテルやコテージによって宿泊人数や、食事の有無が変わってきます。交通費は実費です。 ただし、契約してから4か月以内、宿泊可能期間は1年間という有効期限付きです。 |
---|---|
分割の金利手数料無料 | 24回分の金利手数料は、全額シースリーが負担してくれます。 例えば、24分割であれば金利手数料は無料、36分割であれば25回目以降の支払いから金利手数料が発生します。 |
センター割 | 首都圏にあるシースリーカウンセリングセンター(銀座・新宿・池袋・町田・横浜西口・川崎・千葉・大宮・柏)で契約をすると、最大2万円の割引があります。 |
のりかえ割 | 他サロンで両ワキ脱毛をしている人が、シースリーに乗り換えると受けられる割引です。 ただ、割引額は1万円で、キャンペーンが適用されると全身脱毛の対象部位から両脇が除外されてしまいます。 |
ペア割 | お友達と2人でカウンセリングに行って2人とも契約すると、それぞれ1万円ずつ割引されます。 |
トリプル割 | お友達と3人でカウンセリングに行って3人とも契約すると、それぞれ1万5千円ずつ割引されます。 |
よくあるみんなの不安を質問してみた
「何かご不明点などはございましたか?」とスタッフさんが聞いてくれたので、みんなが知りたいであろうことをズバリ聞いてみました。
やっぱり脱毛は痛い?
痛みは部位や個人差によって違います。
例えば、乾燥肌で色が黒めの人は痛みを感じやすいし、水分量が整っている色白の人は痛みを感じにくいです。
また、VIOはハッキリ言って痛いです。
ただ、アイスノンや冷却ジェルで冷却はしますし、アフターケアもしっかりさせて頂きますのでご安心ください。
火傷などの肌トラブルがあったら?
肌状態の確認をさせていただいて、シースリーのスタッフが同行して皮膚科へお連れします。
脱毛施術が原因と診断されたら、診察代をシースリーが全負担させて頂きます。
どんな人がシースリーって向いてるんだろう?
やはり、途中解約をしない方です。
少しでも途中解約をする可能性があるなら、シースリーの回数制プランか他のサロンさんでの契約をおすすめします。
ただ、脱毛し放題は一生涯なので、しっかりムダ毛を無くしたい方には本当におすすめです。
予約のシステムがややこしい気がするんだけど。
確かに、慣れるまでは少しややこしいかもしれません…。
ただ、慣れてしまえば苦にはならないし、1日の0:00に全予約が埋まる訳ではなく、少しずつ予約が埋まっていきます。
土日祝などの人気の曜日などの予約を取りたい方は、なるべく早めに予約を取って頂きたいです。

シースリーのカウンセリングの感想 サロンの雰囲気・勧誘・対応
今回先生がカウンセリングを受けて一番印象に残ってるのは、本当にサッパリ&アッサリなカウンセリングだったってこと。
- 時間が営業終了間際だったからなのかしら?
- それとも、他のお客さんの施術で急いでいたのかしら?
- それともそれとも、契約しないって分かってたから?
シースリーは取り扱っているプランもシンプルだし、脱毛し放題でサービスも整ってるから説明するポイントってあんまりないのよね…だからなのかしら?
大手脱毛サロン13社の中では、最速のカウンセリングでした。
勧誘に関しても全くと言っていい程なかったし、「契約をしない」と言ってもスタッフさんの対応が変わることなく、にこやかに最後まで対応してもらったわ。
1つ気になったのは、先生は脱毛の事が分かってるからサクサク話が進んだけど、これから脱毛を始める未経験者さんは「?」がいっぱいあるかもしれないってこと。
こちらからの質問にはにこやかに全て丁寧に答えてくれるから、分からない事は遠慮なくどんどん聞いちゃいましょう♪
サロンの雰囲気の良さは、大手脱毛サロン13社の中でトップ言いきれるわ!
他のお客さんと一切顔を合わせることがなくて、プライベート感と高級感があったわ♡
ただシースリーのプラン料金は、同じ脱毛し放題プランを取り扱ってる、キレイモや銀座カラーよりも高額ね。
料金よりも雰囲気重視、脱毛サロンに非日常的なリラックスや高級感を求める、という人にはおすすめね♪
シースリーがおすすめの人
- 完璧なツルツルお肌を目指している
- 料金の安さよりも雰囲気やリラックス感重視
- 何があっても絶対に途中解約をしない
- ややこしい予約システムを使いこなせる自信がある
- ローン分割で支払う予定
- 突然予定が変わりやすい
- 脱毛効果の実感は少し遅くても構わない

シースリーのカウンセリング 予約のやり方
シースリーのカウンセリングの方法は、
- 「コールセンター(電話:0800-888-4315)」
- 「シースリー公式サイト」
の2種類があります。
ここでは、24時間いつでも予約ができる、公式サイトからのカウンセリングの予約の取り方を解説したいと思います。
シースリーの公式サイトにアクセス
シースリーの公式サイトはコチラ(LPリンク)
シースリーの公式サイトにアクセスすると、トップページに「60秒でカンタンお申し込み完了♪無料カウンセリング」と書いてあるタブをタップしましょう。
すると、カウンセリングの予約フォームが出てきます。
まずは、カウンセリングを受ける店舗のある地域を選択しましょう。
県内にあるシースリーの店舗が出てきます。
カウンセリングを受ける予定の店舗を選択し、来店人数も選択します。
さっきも少し解説しましたが、2万円割引になるセンター割を使って契約をしたい人は、必ず銀座・新宿・池袋・町田・横浜西口・川崎・千葉・大宮・柏のいずれかの店舗を選択しましょう。
そして、ペア割りやトリプル割を受けるグループは、代表者の人がここでまとめてカウンセリングの申し込みをしましょう。
「希望日時の入力に進む」という緑のタブをタップすると、次は日時選択になります。
「第一希望日」と「第二希望日」をカレンダーから選択します。
カレンダーの日程をタップすると、その日のカウンセリングの空いている時間が表示されます。
ただし!!これは日程が確定している訳ではありません!!!
あくまで「第一希望日」と「第二希望日」です。(後で詳しく解説します)
カウンセリング希望日の選択が完了すると、次は個人情報の入力になります。
後でシースリーのコールセンターから確認電話がかかってくるので、電話番号を絶対に間違えないように記入しておきましょう。
「内容確認へ」という緑のタブをタップすると、入力した項目の確認画面になります。
入力した内容に不備が無ければ、そのまま「申し込む」というボタンをタップすれば、シースリーのカウンセリング予約は完了です。
シースリーから確認の電話がかかってくる
シースリーのカウンセリング予約をすると、電話もしくは登録したメールアドレスに予約の確認連絡があります。
先生の時は、カウンセリング店舗からの確認電話でした。
- 当日の持ち物(後で解説します)
- 健康状態について
このような確認だけではなく、カウンセリング日程の相談がありました。
さっきも言いましたが、カウンセリング予約で入力した日程は確定ではなく、ただの第一希望と第二希望だったからです。
先生の場合は第一希望日も第二希望日も埋まっていたので、全く別の日にカウンセリングの予約を入れることになりました。

ネット予約の時点で日時が確定しないのは、不便だわ。
先生は電話に出れたけど、これ気づかなかったらどうなってたのかしら。

シースリーのカウンセリング 当日の持ち物
シースリーのカウンセリングで当日に契約を考えているなら、持って行った方がイイ持ち物がいくつかあります。
- 身分証明書(運転免許証や保険証や住民基本台帳カードなど)
- クレジットカードや現金数万円(ローン分割の際の頭金)
- 印鑑
- 銀行口座の分かるもの(通帳やキャッシュカード)
- 職場の住所や電話番号
この他、現金一括で支払うならプラン料金相応の現金やクレジットカードが必要になります。
先生はカウンセリングだけ受けて契約はしていませんが、身分証明書などの提示を求められることはありませんでした。
ただし、他店舗ではどうなのか分からないので、念のため身分証明書だけは持って行きましょう。
- のりかえ割で1万円引きをしたい人
他サロンの会員証やアプリや会員専用サイトのページ、もしくは契約書などを持参しましょう。
- 20歳未満の未成年者さん
シースリーは、18歳以上の方しか契約することができません。
18歳19歳の未成年者さんは、シースリーでの契約の際に必ず女性の親権者の同伴が必要になります。
どうしても女性の親権者の方の同伴が無理な場合は、2名の親権者の署名・捺印がされている同意書の提出が必要になります。

シースリーのカウンセリングQ&A
シースリーのカウンセリングの当日の内容や流れ、カウンセリングの予約方法や持ち物などを紹介してきました。
でも、他にも分からない事は沢山あると思うので、よくある質問をまとめてみました。
シースリーのカウンセリングの所要時間は?
約60分が目安です。当日に契約をするなら更に30分くらいは必要になります。
前にカウンセリングを受けたことがあるけど、二回目でも大丈夫?
同じ月内であれば、1回目のカウンセリングと同じ内容で契約することができます。
月が替わると各種キャンペーンも変わってくるので、料金が変わってくるかもしれません。
シースリーのカウンセリングは生理中でも行っていい?
施術をするわけではないので、全く問題ありません。
特別にパッチテストをすることになった場合、通常よりも痛みを感じやすいかもしれません。
シースリーのカウンセリングは自己処理してから行くべき?
自己処理はせずに、むしろ毛を伸ばして行きましょう。
毛が生えている方が、毛質や毛量の判断がしやすいです。
カウンセリングの当日でも施術はできる?
カウンセリングの当日に契約をしても、当日に施術を受けることはできません。
本当にカウンセリングだけ?契約しなくていいの?
契約する・しないは、あなたの自由です。
契約をしなくてもスタッフの対応が冷たくなったり、契約するまで帰してもらえない等もありません。
実際先生も契約をせずに、引き止められることなくアッサリ帰ってきました。
シースリーのカウンセリングは当日キャンセルできる?
当日キャンセルをすることはできますが、最低限コールセンターか予約店舗に電話連絡をしましょう。
大人のルールとして、放置だけはしないでね。
カウンセリングの時間を変更する事はできる?
カウンセリングの予約時間を変更することは可能です。
ただし、ネット上では予約変更ができないので、必ずコールセンターか予約店舗に連絡をしてください。
友達と一緒にカウンセリングに行っても良い?
もちろんOKです!シースリーは2~3名でカウンセリングに行って、同時に契約をするとペア割やトリプル割が受けられ料金が安くなります。
4名以上でのカウンセリングは、コールセンターに相談をしてください。
契約したけどやっぱり解約したい…
契約日から8日以内で総額が5万円以上のコース契約であれば、クーリングオフが適用されて無償で全額返金されます。
9日以上経過していたら、未施術の状態でも途中解約扱いになります。
解約手数料としてコース料金の10%(最大2万円)がかかりますが、残りの金額は返金されます。
施術を受けてからの途中解約もできますが、シースリーの脱毛し放題は施術を4回受けると、途中解約をしても返金されません。
シースリーのカウンセリング 総まとめ
先生がシースリーのカウンセリングに行って、実体験した内容をレポートとしてまとめました。
脱毛1年生のみなさんの疑問や不安は解消されましたか?
- 完璧なツルツルお肌を目指している
- 料金の安さよりも雰囲気やリラックス感重視
- 何があっても絶対に途中解約をしない
- ややこしい予約システムを使いこなせる自信がある
- ローン分割で支払う予定
- 突然予定が変わりやすい
- 脱毛効果の実感は少し遅くても構わない
こんな人であれば、シースリーはおすすめです。
まずは無料カウンセリングに行って、その目でサロンの雰囲気を体感してみませんか?