脱毛基礎知識
埋もれ毛脱毛

 
ムダ毛のないキレイな肌にしようと思うと自己処理だけでは限界がありますよね。頑張り過ぎてしまうと炎症を起こして、埋もれ毛が出来てしまうことも…!
 

プロの力でツルツルな肌を目指したいところですが、すでに埋もれ毛がある場合でも脱毛できるのでしょうか?埋もれ毛になってしまう原因と対処法、脱毛で効果があるのかを見ていきましょう。
 

なぜ埋もれ毛が出来てしまうの?原因は過剰な自己処理にあり!

脱毛効果がでる期間

埋もれ毛ってどうゆう状態?原因は?

埋もれ毛とは、読んで字のごとく「肌の中に埋もれている毛」です。それっていったいどうゆうこと?と思う方も多いと思います。また、何故そのようになってしまうかはご存知でしょうか?
 

その原因は、日々の自己処理を繰り返した結果なんですよ。繰り返しカミソリやピンセットで抜いたことにより肌が傷つき、炎症を起こしたのちに毛穴がカサブタで覆われ、治癒の過程で表皮が張ってしまったことにあります。
 

一度肌の中に入ってしまうと、見た目としてはポツポツ黒い点が見えるようになりますが、気になっていじくり回すことは最大のタブーで悪化しかしませんので決してしないように気を付けましょう。
 

出来るメカニズムをしっかり把握して、今以上に出来ないようにしてくださいね。
 

脱毛すると埋もれ毛が増えるの?

脱毛をはじめて数か月、抜け落ちも感じて半年ほどたったころから、毛穴のポツポツが気になるようになることも。このポツポツを見ると、「え!?脱毛してるのに埋もれ毛ができるの!?」と感じてしまいますよね。
 

原因は肌質によっても色々ありますが、最も多いのは「脱毛時の熱に肌が負けて炎症を起こしているため」です。この場合、脱毛をしたことで埋もれ毛が出来るという解釈より、お肌が弱くてトラブルを起こしたためと考えましょう。
 

施術後の保湿と冷却ケアをしっかり行っていると炎症も引いていきやすいです。また、そのような状態になっていることを通っているサロンにも伝えましょう。
 

照射の威力を下げて敏感肌用にしてもらえますよ。赤みや痒みも埋もれ毛に繋がる可能性があるので、伝えましょうね。
 

出来ないためにはどうしたら良い?

では、埋もれ毛を出来ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?答えは簡単で、<しばらく自己処理をやめること>です。特に自己処理を毎日行っている人は要注意!
 

今は大丈夫でも、どんどん皮膚角質が固くなって炎症を起こし、そして埋もれ毛へ変化する可能性が十分あります。完全にやめるのは難しくても、せめて3日に1回に減らして肌をいたわってくださいね。
 

埋もれ毛が出来たらとにかく保湿とターンオーバーを改善せよ!

脱毛日焼け止めボディクリームは良い

埋もれ毛は抜く?抜かない?

黒くポツポツ見えてしまう埋もれ毛。ツルツルな肌になりたいから自己処理をしていたのに本当に憎い存在ですよね。
 

見つけたらついピンセットの端でグリグリして抜きたくなります。が、ちょっと待ってください!その方法は肌へダメージを最大に与える1番やってはいけない方法です。
 

なぜダメかというと、そもそもの埋もれ毛ができる原因を思い出してください。炎症を起こして肌が傷ついたためでしたね。
 

そこをピンセットでほじくるなんてもってのほか!更に奥へ押し込んでいるようなものですからやめましょう。
 

保湿ケア&スクラブで肌を柔らかくすると改善へ一歩進む

正直、1度出来てしまった埋もれ毛を解決するには、一朝一夕では難しいです。長い目で見てお肌のケアを行いましょう。そのためは保湿ケアが一番のカギ!
 

カサカサポツポツのお肌は触ると固く、ゴワゴワしていますよね。そんな固いお肌の下に毛があるのですから、まずは抜けやすい環境を整えてあげる必要があります。
 

そして保湿には脱毛効果を上げる相乗効果もありますから、季節問わず毎日お風呂上りに行ってあげるとより効果UPです。
 

お肌がある程度柔らかくモチモチになってきたら、ボディスクラブやピーリングを行いましょう。これを行うことで、余分な表皮をクリアにし、ターンオーバーを高めます。
 

表皮が新しくなるということは、下に埋もれている毛も出てくるという計算ですね。注意点としては、目の粗すぎないスクラブを使うようにしましょう。
 

スクラブを使うときも、ゴシゴシと押し付けるようにすると肌に細かい傷がついてしまいますから、手の腹で優しくなでるようにしましょうね。
 

埋もれ毛があっても脱毛は行えます!でもリスクも知っておいて!

埋もれ毛の脱毛なら医療脱毛をおすすめ

埋もれ毛だから脱毛はできないんじゃないか?とお悩みの方に朗報です!埋もれ毛でも脱毛は可能なんですよ!
 

ただサロンでの脱毛では効果が出ないことが多いです。その理由は、サロンでは威力が弱いので表皮に覆われている毛には光が届かないためです。
 

また、毛周期の関係もあって、目に見えて生えている毛だけにしか効果が現れないので効果は期待薄。
 

口コミや掲示板などでは効果があった!と書いている人もいますが、ミュゼの公式サイトでも埋もれ毛には効果が無いとしっかり書かれていますから、サロンでは難しいことが分かりますね。
 

ですから埋もれ毛がすでにある人は、医療脱毛一択です。医療脱毛はメラニンに反応して効果を出し、毛根を破壊するため、埋もれ毛だろうと何だろうと、毛根のメラニンに反応さえすれば永久的に生えてくることはありません。
 

肌の中に残るので、その後のリスクも忘れずに

通常は脱毛施術を受けたら2週間ほどでポロポロと抜け落ちてくるものですが、埋もれ毛の場合はそうもいきません。医療脱毛で毛根から破壊することができても、まだ毛はお肌の中にとどまっています。
 

お肌の中で抜けることになるので、体内にとっては異物そのもので、そこから更に炎症が起きる可能性があります。
 

ですが施術が医療機関での脱毛になるので、医療ピーリングなどと合わせて、効果を上げていくための対策は可能です。そういったトラブルが起きる可能性は知っておいてくださいね。
 

結局のところ、埋もれ毛は脱毛すると治るの?

医療脱毛なら早い効果があるのは分かりましたが、最終的にきちんと治ってツルツル肌になるのか?が1番気になる所ですよね。結論としては、「時間はかかるが治る」です。
 

1度出来てしまうと、ピーリングと合わせたり角質を柔らかくするケアを並行して行う必要もありますし、なにより毛穴が塞がっている状態なので、一筋縄ではいきません。
 

出口が無い所から出る事はできませんからね。抜くことも剃る事も出来ないのではがゆいと思いますが、生えてきたときに頭が出てきやすいように、保湿液を使ってケアをしっかりしましょう。
 

おおよそ1か月もすれば自然に出てきますので気長に待ちましょうね。
 

さいごに

埋もれ毛でも脱毛が可能ということが分かりましたね。それでも通常の脱毛とは違い、回数と時間がどうしてもかかってしまいます。
 

まずは脱毛を始める前に肌のケアを行ってあげると良いですね。事前に担当医へ、埋もれ毛の可能性がある旨をつたえて、事前処理を行ってからすると無駄がなく済みます。
 

いずれにせよ、肌をいたわりつつ改善していきましょう。