
皆さんは脱毛施術期間に「最も大切な事」って何だかご存知ですか?「日焼けNG」「毛抜きを使わない」等は勿論ですが、積極的にしなくてはいけない事があります。
それは「保湿とボディケア」!脱毛直後のお肌はとてもデリケートで、ちゃんとケアをしてあげないと折角の脱毛効果が落ちてしまったり、サロンや医院によっては乾燥しすぎると施術さえしてもらえない事も…
そこで今日は「保湿が重要な4つの理由」と「脱毛施術期間中の具体的なボディケア」をご紹介したいと思います。キッチリと保湿&ボディケアをして、ムダ毛のないツルスベお肌を手に入れましょう☆
保湿が重要な4つの理由
施術の痛みが軽減される
保湿をしっかりとしている健康なお肌はキメが細かく整えられ、乾燥しているお肌に比べると施術の痛みが軽減されます。
腕や足の保湿は勿論ですが、意外と忘れがちなのがV・I・Oのデリケートゾーン。この部位はムダ毛が密集している為、他の部位の施術よりも痛みを強く感じる方がほとんど。日ごろからしっかりと保湿をしておくと、特有の痛みは軽減されます♪
肌の水分量が高いと脱毛効果が出やすい
保湿がしっかりとされているお肌は、乾燥しているお肌よりも、光脱毛やレーザー脱毛の光が通りやすくなります。
同じ料金の脱毛施術で保湿をするだけで脱毛効果の出方が変わるのであれば、節約の為にもキッチリと保湿しておきたいですね☆
施術後の肌は水分不足でカラカラ
レーザー脱毛も光脱毛も、黒い物に反応する光をお肌に当てて施術をします。この光が毛穴の奥にある「毛母細胞」の活動を抑制することで脱毛効果が得られます。
この光は熱を持っており、毛母細胞を刺激する際に毛穴周辺の水分を奪ってしまう為、お肌はいつもよりもカラカラに乾燥しています。
施術後のお肌に十分な保湿をしてあげることで、体質によって出やすい赤味も早く引いてくれるのです!脱毛施術後は、いつもよりも入念にお肌の保湿をしてあげましょう。
肌が乾燥していると施術してくれない?!
有名なサロンや医院の一部では、お肌が乾燥しているとその日の施術をしてもらえない事が実際にあります。
折角予約をとってその日の予定も入れていないのに、施術が出来ないまま家に帰る…ガッカリですよね。
万一予約が取りにくいサロンだと、次回の施術が毛周期スケジュールと少しズレてしまい脱毛効果が落ちる事もあるので、施術期間中は特にしっかりと保湿してくださいね☆
施術当日のボディ&フェイスケア

脱毛施術には、何故保湿が重要なのかが分かりましたね!それでは具体的に、脱毛施術を受ける当日のボディケアはどうすればいいのでしょうか?
このカテゴリでは脱毛施術当日のお手入れを、「施術前」と「施術後」のカテゴリに分けてご紹介したいと思います。
施術前のケア
・ボディの脱毛施術をされる方
サロンに行く前に、自宅でお肌の保湿をたっぷりとしてあげましょう。
いつものボディクリームでもいいのですが、できればフェイス用の低刺激で保湿力が高い化粧水をたっぷりと塗ってからボディクリームを塗ると更に◎!!
また、脱毛施術期間に手放せない日焼け止めは、当日サロンや医院で落とす手間を省くためにも塗らないでおきましょう。万一残ってしまうとその部分の脱毛効果は得られなくなります。
ですが直射日光に施術箇所をさらすのは絶対にNG!施術箇所が直射日光に当たらないように日傘をさしたり、服装のコーディネイトを考えなくてはいけません。
施術中に特に痛みを感じる方は、施術のギリギリに安めの保湿力の高いフェイス用化粧水を施術箇所になじませておくと更に痛みが軽減されますよ☆
・フェイスの脱毛施術をされる方
フェイスの脱毛をする方も、ボディの脱毛施術と同じく、たっぷりの保湿をして日焼け止めは塗らないでおきましょう。
またお化粧はなるべくしない方がベター。メイクオフする時間がかかってしまう上に、クレンジングして洗顔をするとお肌の水分がどうしても奪われてしまいます。
日焼け止めを塗らない代わりに、日傘やマスク・防止等で直射日光をお顔に当てないように気を付けてくださいね☆
施術後のケア
・ボディの脱毛施術をされた方
脱毛施術が終わった後のお肌はとってもデリケートで水分不足。
油分の多いボディクリームではなく、保湿力が高く低刺激の安いフェイス用化粧水で、たっぷりと水分補給をしてからボディクリームを塗ってあげましょう。
また日焼け止めも必須!ベビー用等の低刺激の日焼け止めをたっぷりと塗って、直射日光が当たるのを回避してください。
施術当日は湯船に浸かる・サウナ・岩盤浴・エステ・マッサージ等、体を温める事は全てNG!ボディスクラブやあかすり等、お肌を刺激するものは絶対に使用しないでください。
自宅に帰ってからもお肌のほてりが気になる方は、冷たい濡れタオルでゆっくりとクールダウンしましょう。氷などを使用して冷やしすぎると、脱毛効果が薄れてしまう事があるのでご注意を…。
・フェイスの脱毛施術をされた方
フェイスの脱毛施術の後は、できればサロンや医院で保湿力の高い低刺激のパックをしてください。
予定があって急いでいるのであれば十分に保湿をし、自宅で構わないので絶対にその日にパックをすることをオススメします。
そしてなるべく当日はメイクをせずに、低刺激の日焼け止めを塗ったスッピンで過ごしてください。
脱毛施術の後に予定があってどうしてもメイクをする方は、患部をファンデーションやペンシルなどで絶対にこすらない事!粉ファンデーションやお粉等も乾燥の原因になるので出来る限り避けてください。
どうしてもファンデーションを塗るのであれば、UV効果がキッチリと入っているBBクリーム等を使用して優しく指で伸ばしましょう。パフ等でこすらないように気を付けてくださいね☆
脱毛期間中のボディケア&フェイスケア
脱毛施術当日のケアはもう完璧ですね☆それでは脱毛期間中のデイリーケアはどうすればいいのでしょうか?保湿をする他にも気を付けたい項目が何点かあるので要チェックですよっ☆
ボディのデイリーケア
脱毛期間中の剃刀や毛抜きの使用は、お肌を痛めたり毛周期のサイクルに影響が出てしまうので絶対に使用しないでください。まだ未処理のムダ毛は、お肌を傷つけない電気シェーバーで処理をしてくださいね☆
またお風呂を上がったらその場でボディクリームを塗ってお肌の乾燥を防ぎましょう。また1週間に1~2回のペースで良いので、ボディクリームだけではなく安い低刺激のファイス用化粧水でたっぷりと水分補給をしてあげましょう。
フェイスのデイリーケア
ボディケアと同様、施術箇所のムダ毛の処理は必ず電気シェーバーで行ってください。
化粧水や乳液は保湿力の高い物を選ぶようにし、週に1~2回は低刺激のパックでお肌の水分をたっぷりと補給してあげましょう。
保湿をキッチリとして、脱毛効果を高めて痛みを軽減しよう!
脱毛施術期間中は保湿が本当に重要という事が分かりましたね。同じ料金を出して施術をするのであれば、効果は高く痛みは軽減された方が絶対にいいですよね!
予約を取って当日サロンや医院で施術を断られるのも悲しすぎるし、カサカサお肌よりも潤ったツルスベお肌の方が魅力的です♡
脱毛施術当日のケアは勿論ですが、お肌の保湿は毎日の積み重ねがとっても重要!しっかりと保湿とケアをして、最高のコンディションで脱毛施術を受けましょう☆