ミュゼでは毎月「脇とVラインの回数無制限+複数部位のお試し脱毛を、たった数百円でできる」という内容の格安キャンペーンが開催されています。
ミュゼを初めて利用する新規会員のみが利用できるキャンペーンで、毎月内容は異なるものの100円~600円くらいの料金で色んな部位のお試しOK!
脱毛初心者さんにおすすめの内容ですが、実はちょっと予約が取りづらかったり、通う回数が多かったり、と制限されていることも多いんです。
そこで!
脱毛サロンの調査をしている先生が、ミュゼのカウンセリングに行ってキャンペーンを契約&体験!
- 実際に体験しないと分からない公式サイトにも書かれてないこと
- 施術室の雰囲気や痛みの感じ方
- 勧誘はあるの?ないの?
などを総まとめしました。
ミュゼのカウンセリングやキャンペーンの契約までの流れはコチラの記事で紹介しているので、併せてチェックしてください。
>>ミュゼのカウンセリング実体験レポート!当日の流れや持ち物は?

先に答えを言っちゃうけど、ミュゼのキャンペーンは本当に数百円でワキとVラインが無制限+複数部位の脱毛体験ができるわ。
キャンペーンのみ利用でも全く嫌な顔されないから、どんどん有効活用しちゃいましょう♪
目次
ミュゼのキャンペーン実体験レポート!本当にキャンペーンのみ?勧誘は?
2018年1月某日、先生がミュゼには内緒でカウンセリングに潜入をし、その月のキャンペーンを契約して体験してきました!
先生が契約したのは、ウェブでのカウンセリング予約限定で契約できる、全身初めてコース100円です。
キャンペーン | 2018年1月契約 お年玉キャンペーン「全身初めてコース」 |
---|---|
料金 | 100円(税別) |
内容 | 両脇+Vライン回数無制限、最大8部位各1回のお試し |
契約部位 | 全身はじめてコース(バリューコース“あしプラス”) |
この全身はじめてコースというのは、最大8か所も脱毛できてたったの100円!
でも、この8部位は自分で好きな部位をチョイスできるわけではなく、ミュゼのコースにある“バリューコース”の中の定番の3つプランから好きなものを選択します。
先生は画像の右側にある「ヒザ上・ヒザ下・背中上・背中下」を1回ずつ脱毛できる「あしプラス」を選択しました。
足全体と背中全体お試しが100円なんて安すぎます♡
腕全体が気になる人は「うでプラス」、自己処理が多い部位やハイジニーナ脱毛をするなら「スタンダード」を選択するとOK!
そして、ミュゼのキャンペーンの利用は、いくつかルールがあります。
- 契約はカウンセリングを受けないとできない
- お試し部位は、回数を2~3回に分けてミュゼに通う
- お試し部位は、カウンセリング時に予約をスタッフに取ってもらう
- お試し部位の施術後、15分ほどのアフターカウンセリングがある
- 両脇とVラインは、お試し脱毛が終わってから自分で予約
- 両脇とVラインの予約は2週間先までの日程でしか取れない
- Vラインは規定プレートの外側しかできない
- 施術当日までに、背中上・背中下・Oライン以外の部位は自己処理が必須

お試し脱毛と言っても、全ての部位をまるごと脱毛はできないの。
毎月のキャンペーンの内容や部位数よっても異なるけど、2~3回はサロンに通うことになると思うわ。
ミュゼパスポートで予約状況を一括管理!
カウンセリングで予約専用アプリ「ミュゼパスポート」をダウンロードするかと思いますが、赤で囲んである「予約」をタップすれば次回予約の日時や店舗を確認できます。(画像左参照)
次回の予約状況が出ているので、いつでも確認することができます◎(画像右参照)
実際にサロンに行くときも、このアプリ内のバーコードを受付で提示するだけでOK!
紙の会員カードじゃないから“うっかり忘れ”をすることもありません。

ミュゼでは以前の会員カードが廃止されて、ミュゼパスポートに統一されてるわ。
もしミュゼの会員カードを使って他サロンで乗り換え割を考えている人は、契約書の提示を求められるかもしれないわ。

ミュゼのキャンペーンでお試し脱毛1回目の施術(ヒザ上・ヒザ下)
1回目の施術は、ヒザ上とヒザ下の施術になりました。
予約が取れたのは、【ミュゼプラチナム あべのキューズモール店】!
大阪の観光名所ハルカスのすぐ隣にあるキューズモールの2階にあります。
受付でアプリのバーコードを提示
まずは受付をしますが、ミュゼパスポート内にある会員カードのバーコードを出さないといけません。
- ①ミュゼパスポートを開いて、右下の「メニュー」をタップ(画像左参照)
- ②サポート欄にある「会員カード」をタップ(画像右参照)
- ③バーコードを受付で見せる
受付のレジでバーコードを読み込んだら、そのまま受付前の待合スペースへと案内されます。
あべのキューズモール店は比較的新しい店舗のようで、中はめちゃくちゃキレイで広い!
この雰囲気は絶対に女子が好きなはず!これから脱毛するのにテンションまで上がっちゃいます(笑)
「こちらへどうぞ~」と案内されたのは、施術室です。
かなり広々とした、白と木目調で統一された清潔感あふれる空間です◎
ただ、隣の部屋との仕切りはカーテン仕切りなので、会話は結構聞こえてきます。
ただ、機械の音がずっとしているので、声自体はかき消されて相当大きな声じゃないと聞こえることはありません。
鍵付きロッカーも施術室内に完備されていて、貴重品があっても安心です◎
容量も結構たっぷりあったし、横の棚にも私物を入れてもOKだったから、沢山お買い物しちゃった後でも大丈夫。
室内の壁には、沢山のポップが貼ってありました。
ベッドの上には、ブランケット・ロッカーの鍵・施術用のワンピースがセットされています。
今回の施術は足全体(ヒザ上・ヒザ下)なので、自前のトップスを着たままスカートのようにして着替えをします。
どのように着るのかなど、案内してくれるスタッフさんが教えてくれます。
ちなみに太ももの付け根周辺まで施術をするんですが、VIOの施術ではないので紙ショーツなどはありません。
ただ、自前ショーツに施術用のジェルが付くこともあると思うので、気になる人は紙ショーツをもらうか、替えの自前ショーツを持って行くと安心です。
スタッフさんが来て、ヒザ上とヒザ下の脱毛体験スタート
着替えが終わるころを見計らって、スタッフさんが「お着替え終わられましたでしょうか?」と施術室に来てくれます。
アクセサリーなどを全て外してベッドに横になると、まずは施術部位の肌状態のチェックになります。
青アザや肌の乾燥状態をチェックし、光が当てられない部分があれば白いマーカーを引いていきます。
マーキングが終わると、次は精製水で部位全体を拭き取り、剃り残しのチェックやほくろなどに保護シールを貼っていきます。

「ミュゼのシェービングは厳しい」という悪い口コミが多いんだけど、実際は違ったわ。
多少の剃り残しは、ササっとスタッフさんがシェービングしてくれるの。
もちろん自己処理は必須だから前日までにしっかり電動シェーバーで処理しましょう。
実際にミュゼエクスプレスでヒザ上下の脱毛をしていく
拭き取りと剃り残しの処理が終わると、冷却用のジェルを部位全体に伸ばします。
これがまた冷たいのなんのって!
スタッフさんが手の平で温めてから肌に乗せてはくれますが、それでも肌に乗せる瞬間は「キャ~冷たい~」なんて声が出ちゃうくらい(笑)
部位全体にジェルを伸ばしたら、ついに脱毛お手入れ用のフラッシュを当てていきます。
このヘッドを肌の上でスライドさせて、ジェルの上からフラッシュを当てて行きます。
ミュゼでは“ピピピピピ”と光が連射されて出てくる、最新の高速脱毛器(連射式の脱毛器「ミュゼエクスプレス)」を採用しているので、施術時間はめちゃくちゃ短いです。
気になる痛みですが…全然痛くありませんでした!!!
ヒザ部分は骨が近くて乾燥しやすい部位なので一瞬“ビクッ”と骨に響くような感覚がありましたが、この程度だと痛みとは言わないと思います。
予め拭き取りやシェービングをした部分全体にフラッシュを当て終わると、肌の上に残っているジェルをスパチュラを拭き取り、アフターケア用の保湿ミルクローションを全体に伸ばしていきます。
拭き取り→シェービング→ジェル塗布→フラッシュを当てる→ジェル拭き取り→保湿
この一連の流れを、
- 左ヒザ下(裏)
- 左ヒザ上(裏)
- 右ヒザ下(裏)
- 右ヒザ上(裏)
- 右ヒザ下(表)
- 右ヒザ下(表)
- 左ヒザ下(表)
- 左ヒザ上(表)
と順番に行っていきます。

ミュゼの高速脱毛器は本当に早いの!
ヒザ上とヒザ下の全体でも、所要時間は40分くらいじゃないかしら?
施術後に簡単なアフターケアや注意点の説明
施術が終わると、簡単なアフターケアの説明があります。
- 今日は湯船には入らずにぬるめのシャワーのみ
- 赤みや火照りが気になれば、水に浸した冷たいタオルで冷やす
- 2~3日経っても赤みが引かなければ、コンシェルズデスクに連絡
- 市販の保湿剤・制汗剤などは使用NG
- 締め付けの強いもの(ガードルなど)は使用NG
- 今日はアルコールの摂取はNG
色々と注意事項はありますが、「体を温める」「患部を圧迫する」ということをしなければOKということ。
この他にも…
- 2週間後くらいに毛がスルっと抜ける
- 保湿を忘れないこと
- 抜けない毛もあるけど、これは毛周期によって効果がなかった毛
このような効果に関する説明も簡単にしてくれます。
「何かご不明な点はありますか?」と聞いてくれたあとは、鍵だけ受付に戻すようにと促されて特に勧誘などもなく、サラっとスタッフさんは出ていきました。
ミュゼの受付スペースでアフターカウンセリング
着替えが終わって鍵を受付に返すと、テーブルへと案内されました。
廊下にメイクスペースがありましたが、使っている人はいませんでした。
しばらく待っていると、さっきとは別のスタッフさんが「お忘れ物はございませんか?」と来てくれました。
「がっつりコースのおすすめやアンケートがあるのかな?」と思っていましたが、
「まだ検討中です」と伝えると…
「さようでございますか、それではまたのご来店をお待ちしております(ニッコリ)」
…そのまま出口までお見送りしてもらいました。
「え、こんなアッサリで大丈夫なの?!勧誘しないの?!大丈夫?!もっとグイグイ来ていいのに?!」
と先生が心配になるくらい、勧誘は全くなし!
とても気持ちよく、1回目の施術が終わりました。

ミュゼのキャンペーンでお試し脱毛2回目の施術(背中上・背中下)
2回目の施術は、背中上と背中下の施術になりました。
予約が取れたのは、【ミュゼプラチナム グラン心斎橋OPAきれい館店】!
地下鉄御堂筋線直通のOPA裏にある、きれい館の5階フロア全てがミュゼプラチナムになっています。
待合スペースにいる間、3人くらいの会員さんの出入りがあったけど、サロン内は人気が全然しなくてビックリ!
本当にここは予約がいっぱいの人気サロンなの?!と思っちゃうくらい、本当に人の気配がしませんでした(笑)
待合スペースから施術室へ移動
施術室は1回目のあべのキューズモール店とほぼ同じで、広めのカーテン仕切りの施術室に鍵付きロッカーが設置されています。
細かい部分を見てると、枕の位置や機械の置いてある場所の違いなどはありますが、さほど大きな差はありませんでした。
今回は背中になるので、施術用ワンピースのボタンが後ろに来るようにして着替えます。
ジェルが付くかもしれないと言われたので、下も自前ショーツ1枚です。
ミュゼエクスプレスで背中上下の脱毛スタート
「本日担当させていただきます○○と申します」と、スタッフさんが施術室に来てくれます。
- 髪の毛、濡れないように留めますね
- 背中上下は割れ目までです
- うなじは背中に含まれません
という説明を受けると、「前回よりもかなりジェルが冷たいと思うので、頑張ってくださいね」とのこと。
ドキドキしながら背中側にあるワンピースのボタンを開けて、肌状態を見て拭き取り&シェービングをしていきます。
背中は自己処理しなくてもいい部位なので、スタッフさんが丸ごとシェーバーで綺麗に剃ってくれます。
大きなほくろがある部分に白い保護シールを貼って、背中の施術が始まります。
施術の流れは1回目と同じく、
ジェル塗布→フラッシュを当てる→ジェル拭き取り→保湿
の順番で下から上にスライドをしていきます。
背中は特に骨が近くはないので一瞬も痛くなかったんですが、事前に言われてた通りヒザ上下よりもジェルの冷たさが(笑)
「ヒ~ちょっと待って、これは本当に冷たいわ!」
なんて言いながら、和気あいあいと施術が進んでいきます。
この冷たさはジェルを肌に乗せる瞬間だけですが、ほんとに冷たいです(笑)
ヒザ上・ヒザ下は裏表が合って細かい部分もあるので時間が結構かかりましたが、背中は一気に照射ヘッドをスライドさせるだけだからとても早かったです。
施術の所要時間は15分もかかってないんじゃないかな?
待合スペースでアフターカウンセリング
着替えが終わって受付に行くと、待合スペースのソファーに案内されました。
1回目と同じくサラっとお見送りされるのかな?なんて思っていましたが、今回はちょっとだけカウンセラーさんとのお話になりました。
「お手入れして頂いていかがでしたか?」
「分からないことやご不安なことはありませんか?」
と、とてもニコヤカに対応してくれました。
「いかがですか?これからワキとVだけで通って行かれる感じですか?」
と聞かれたので、「まだ検討中」と答えると…
「1か月は開けて貰えれば同じ部位もできるので、いつでもご相談くださいね~」
これ以上コースのおすすめをされることも全くありませんでした。
ミュゼの予約の取りやすさについて質問してみた
せっかくなので、「やっぱり予約は取りづらいの?」と聞いてみました。
すると、スタッフさんだからこそ知っている、ミュゼの予約事情を教えてくれました。
- 店舗や日時にこだわってしまうと予約は取りづらい
- 行けそうな日程で、同じエリア内の店舗を検索すれば予約は取りやすい
- 平均1か月半くらいのペースでみんな通ってる
- 細かく部位を分けて空き状況を検索すると、比較的予約が取りやすい
- “グラン”が付く店舗は部屋の数が多いから、予約が取りやすい
- 土日は広い範囲の施術の予約が多いから埋まってることが多い
- 土日はキャンセルが出ることもあるから直前にポっと空くことも多い
- “ミュゼメンバーシップ”に入会すれば、3回先まで一気に予約が取れる
また、アプリでの予約検索をすると、1店舗ずつしか空き枠のチェックできません。
でも、コールセンターだと日時を言うだけで、通えそうなエリアの空き状況を一気に教えてくれるそうです。
「アプリで空き枠を探すのが面倒な人は、コールセンターに電話するのがおすすめ!」とのことでした。
お話はしたもののコースの勧誘やミルクローションのおすすめも全くなく、予約を取りやすくする裏技を伝授してもらってミュゼを後にしました。

ミュゼのキャンペーンでお試し脱毛3回目の施術(両脇・Vライン)
3回目の施術は、ワキとVライン!
ここは店舗で次回予約ではなく、自分でアプリを使って予約を入れました。
ワキとVラインのキャンペーン契約の人は、2週間先までの予約しかとれませんが、日程と店舗にこだわらなければ普通に予約が取れました!
2回目の施術と同じく、グラン心斎橋OPAきれい館店でワキとVラインの施術になります。
施術室は前と違う部屋でしたが、内装は全く同じ!
ただ1つ違ったのは、今回はVラインの施術があるから紙ショーツがセットされていたことです。
ミュゼのVIO脱毛用の紙ショーツについて
広げた状態だといまいち伝わらないので、自宅に持ち帰って自前のレギンスにはかせてみました(笑)
実際に履いてみると、こんな感じになります。
こうしてみると、「ただの不織布でできたショーツ」って感じですよね。
でも腰の部分が紐になってるので、このように左右に布部分が動きます。
紙ショーツが左右に動いてくれるので、施術中はショーツを脱がなくてもOK!
Vラインの施術の恥ずかしさは軽減されます◎
ミュゼで両脇とVラインの施術スタート
まずは、Vラインの形のチェックから始まります。
自分でトライアングルの形を整えていくんですが、ミュゼのVラインは画像右側のプレートの外側しか脱毛できません。
※Vラインプレートは、初回カウンセリング時にもらえます
大まかな拭き取りが終わると脱毛する範囲にマーカーで線を引き、剃り残しのシェービングになります。
両脇のシェービングは手を上げた状態、Vラインは足を軽く広げた状態でショーツを左右にずらしながら剃っていきます。
まずは脇から施術をして、次にVラインの順で脱毛をしていきます。
ここでも、ジェル塗布→フラッシュを当てる→ジェル拭き取り→保湿の流れで、サクサクと施術が進んでいきます。
痛みについてですが、先生はほぼ毛がない状態なので、痛みはありませんでした。
ただ、初めて脱毛する人は「バチン!」と弾くような痛みがあるかもしれません。
というのも、ワキもVラインも毛が密集している&お肌がデリケートな部位だから。

一瞬だから絶対に我慢できるし、回数を重ねるごとに毛が減って痛みも軽減されるから安心してちょうだい♪
アフターケア用のミルクローションを全体に伸ばしてお肌を鎮静し、着替えをします。
今回はアフターカウンセリングなどもなく、「また次回お待ちしております」と本当にサラっとミュゼを後にしました。

ミュゼのキャンペーンを実際に体験した感想 勧誘や対応について口コミ
ミュゼのキャンペーンは、数百円という超格料金で色んな部位の脱毛体験ができることが何よりもの魅力です。
「100円で色んな部位のお試し脱毛なんて、絶対勧誘あるよね」
なんて思って構えちゃう脱毛1年生は大勢いますが、
本当に勧誘がないので安心してください!
こちらが気に入って話を持ち掛ければもちろん丁寧に対応してくれますが、検討中と答えるとそれ以上おすすめしてくる様子もありませんでした。
100円でここまでして貰ってるのに、ここまで勧誘されないとこっちが申し訳なくなります(汗)
一度施術を受けてる最中にスタッフさんに聞いてみたんですが、ミュゼではカウンセラーさんと施術スタッフさんに売り上げノルマは一切課されていないそう。
カウンセラーになって新規客を取れば取るほど、歩合制で給料が上がるシステムでもないそうです。
それに毎日入れ替わり立ち代わりで次のお客さんが来ちゃうので、引き止められることも全くありません!
実際施術が終わってからのアフターカウンセリングは、施術の予約時点で「15分くらいお時間を頂きます」って案内してくれたので驚きもしませんでした。
対応に関してもとっても丁寧!
「お痛みはありませんか?」「何かご不明な点はありませんか?」など常に声をかけてくれるし、店舗によって対応が変わることもなく、全店舗共通して対応が良かったです!
キャンペーンのお客さんだからって、施術が雑だったり対応が素気ないということもありませんでした。
あと、気になる痛みについて。
先生はほぼ産毛になってるから施術の痛みはなく「温かいな~」程度でした。
ただ、これから脱毛をする人は、毛の多い部位(脇やVIOなど)は“パチっ”とした痛みはあるかもしれません。
そのほかの部位は、まず痛みを感じることはないと思います。
これから脱毛を考えている人は、とりあえずミュゼの格安キャンペーンを体験してみるべき!
本当に勧誘がなくて対応も良いので、気軽にカウンセリングに行ってキャンペーン契約をしてみてください♪

ミュゼのキャンペーンは種類がいくつかある
先生が今回契約したのは「ウェブ予約限定!両脇とVラインの無制限+お試し数部位」だけど、ミュゼでは他にもいくつかキャンペーンがあります。
- 両脇とVラインが無制限の美容脱毛完了コースが100円(新規会員限定)
- アプリダウンロードで半額(既存会員もOK)
- お友達紹介キャンペーン(既存会員向け)
この3つは、常に開催されている定番キャンペーンです。
「私は脇だけでいい!」という人でも、100円で契約してVラインの予約を取らなければOK!
ただ、キャンペーンの契約は1回だけだし、せっかくなのでお試し脱毛も受けておく方がお得だとは思います。
アプリダウンロードで半額キャンペーンについて
今は会員カードが廃止されてアプリで全ての管理をしています。
「任意」ではなく「なくてはならないもの」なので、キャンペーンと言えるのか?と言えばちょっと違うような気もします。
お友達紹介キャンペーンについて
これは既存会員向けのキャンペーンで、自分のアプリにある「お友達紹介機能(画像左参照)」からお友達にメールを送り、そこからお友達がミュゼでカウンセリングを受けて契約をすればOK(画像右参照)!
ミュゼグループで使える9,000円分チケットを、自分とお友達にそれぞれプレゼントされます!
自分でこのチケットを使うには45,000円以上の契約や購入が必要ですが、紹介したお友達は契約時からこのチケットを使ってOK。
ミュゼのコースでも化粧品でも、系列のミュゼホワイトニングでも使えます◎
お友達をどんどん紹介して、コースを格安契約しちゃいましょう♪

ミュゼのキャンペーンっていつまで?今までの内容から予測するお得な期間とは?
「ミュゼのキャンペーン、来月(翌月)の方がお得なんじゃないかな?」
こんな風に思って、カウンセリングに行って申し込むタイミングを見逃していませんか?
たしかに、ミュゼのキャンペーンは毎月開催されているけど、内容が微妙に変わるから「いつ行くのか」で迷っちゃうのは良く分かります。
でも、ミュゼのキャンペーンに行くタイミングは、今です!!
2017年5月~2018年5月の1年間、ミュゼのキャンペーン内容を先生が書き留めていたんですが、2018年に入ってからあまりキャンペーンの内容に変わりはありません。
年月 | 部位数 | 料金 |
---|---|---|
2017年5月 | お試し3部位 | 300円 |
2017年6月 | お試し4部位 | 400円 |
2017年7月 | お試し3部位 | 580円 |
2017年8月 | お試し4部位 | 300円 |
2017年9月 | お試し5部位 | 500円 |
2017年10月 | お試し4部位 | 300円 |
2017年11月 | お試し4部位 | 100円 |
2017年12月 | お試し最大8部位 | 500円 |
2018年1月 | お試し最大8部位 | 100円 |
2018年2月 | お試し最大8部位 | 100円 |
2018年3月 | お試し最大8部位 | 300円 |
2018年4月 | お試し最大8部位 | 200円 |
2018年5月 | お試し最大8部位 | 150円 |
2018年に入ってからは、先生が体験をした「全身脱毛バリュー」の最大8部位のお試しがずっと続いています。
値段は微妙に変わってるけど、3種類のコース内容から好きなものを選んで体験できるのはとても嬉しい内容!
料金は100円~580円と差はありますが、数百円ならそんなに変わんないですよね。
だからこそ!
ミュゼのキャンペーンを契約するのは、「今がベストタイミング」なんです!!
ミュゼのキャンペーンがお得になる季節や時期は?
過去のキャンペーン推移を見てもらうと分かりやすいんですが、夏は繁盛記になるので料金が少し高くなる傾向にあります。
ただ、繁盛記が終わってからの秋から冬にかけては、お得なキャンペーンをし始めます◎
実際11月・1月・2月は100円で契約できますよね。
ただ、数百円しか変わらないし、やっぱりミュゼのキャンペーンは「今がベストタイミング」です。
(LPリンク)

ミュゼのキャンペーンでよくある疑問Q&A
ミュゼのキャンペーンでよくある疑問や質問をまとめました。
まだ迷っている脱毛1年生のみなさん、是非参考にしてください☆
ミュゼは本当にキャンペーンのみで契約しなくていいの?
コース契約をするかしないかは自由です!
実際先生は100円のキャンペーンのみで背中上下とヒザ上下の施術をして、更に両脇とVラインで通っていますが、コース契約はしていません。
ミュゼのキャンペーンはどれくらいの頻度で行けば脇がツルツルになる?
個人差にもよりますが、12回以上通えば自己処理が不必要になると思います。
通う間隔は毛周期に合わせて、最初の頃は1か月半~2か月に1回の頻度で、脱毛効果を実感し始めてからは3か月に1回くらいのペースでOKです。
ミュゼのキャンペーンで、ワキ脱毛をもっと通いやすくする方法はないの?
キャンペーンの両脇通い放題は2週間先までの予約しか取れないという制限があります。
でも、3万円を支払ってミュゼメンバーシップに入会をすれば、予約方法で大きなメリットがあります!
例えば、3回先までの予約を一気に取れたり、通常1か月間隔でしか通えないのに2か月間隔で通えるようになったり。
もしくは、Sパーツなどの安い部位を契約するのもおすすめ!
コース契約をしている一般会員になるので、1か月先までの予約を取ることが可能になります。
ミュゼのキャンペーンは2回目でも適用される?
カウンセリングのみで契約をしていなければキャンペーン契約OKですが、既に1回キャンペーン契約をしていると2回目の利用はできません。
ミュゼのキャンペーンは、Vラインを抜いてワキのみ脱毛はできる?
両脇とVラインの回数無制限で契約すると思いますが、脇のみの脱毛もできます。
とりあえず両脇とVラインの回数無制限「美容脱毛完了コース」を契約してから、ワキだけで予約を取ればVラインの施術をしなくてもOKです。
ミュゼのキャンペーンの契約(申し込み)方法を教えて
まずは無料カウンセリングの予約をしてから、キャンペーンの契約をしましょう。
カウンセリングを受けて肌チェックや健康状態をクリアしないと、契約することはできません。
ミュゼのキャンペーンで効果を実感!追加契約するには?
コールセンターにあらかじめ連絡しておくのもいいですが、施術担当のスタッフさんに施術中に相談をするのが一番手っ取り早いと思います。
施術が終わってからそのままコース契約ができたり、契約書類をかわすための日を予約したりできます。
ミュゼのキャンペーンまとめ
実際に先生がミュゼのキャンペーンを契約して体験した内容をレポートし、よくある疑問や質問をたっぷり紹介してきました。
脱毛1年生のみなさんの不安や疑問は、解決しましたか?
最後にもう一度言っておきたいことをまとめました!
- ミュゼのキャンペーンは格安なのに、全然勧誘なし
- ミュゼのキャンペーンでも、通常会員と同じく対応が超丁寧
- お試し部位はカウンセリング時に予約
- 脇とVラインは2週間先までしか予約が取れない
- 日程や店舗を柔軟に選べば、確実に予約は取れる
秋から冬にかけては少し安くなりますが、料金の違いはたったの数百円。
数百円のために来月のキャンペーンを待つんじゃなくて、ミュゼのキャンペーンに行くベストタイミングは今です!
とりあえずミュゼでキャンペーンしておけば、他サロンで「乗り換え割」を適用できるという嬉しいおまけもついてきます。
今すぐミュゼのカウンセリングを予約して、キャンペーンの契約をしに行きましょう!